探してみよう!知りたい情報!

ちょっと気になることや知りたい情報を調べてみよう!

一人暮らしの引越し!おまかせパックとは?引越し準備はどこまでする?

以前は引越しと言えば、荷造りや引っ越し先への運搬など、一人暮らしで荷物が少ないにしても大変でした。

でも現在は、引越し業者がほとんどの作業をしてくれる「おまかせパック」という便利なものがあります。

そのおまかせパックの作業の流れや内容、料金相場についてご紹介します。

また、引越し業者ではできないので、引越し当日までに自分が準備しなければならないことがあるので、注意してくださいね。

一人暮らしの引越しおまかせプランとは?

(お任せパックとは)

おまかせパックとは、引越しの際の荷造り、搬出、運搬、搬入、荷解き、家具セッティングまでを引越し業者が一括して行うもので、予算に応じて業者にしてもらう作業内容が異なります。

引越し業者によって、パック名は異なりますが、作業内容はほぼ似た内容です。

例えば、アート引越しセンターの単身おまかせパックは、次の内容になります。

アートの場合は、「基本コース」と作業内容がプラスされる「ハーフコース」「フルコース」の3パターンがあります。

(基本コース)

荷造り(自分で行う)・家具梱包・搬出・運搬・養生・搬入・セッティング・荷解き(後片付けも自分)・資材回収・家具移動サービス

(ハーフコース)

基本コースの荷造りを「自分ではなく業者」が行います。

(フルコース)

基本コースの荷造りと荷解き・後片付けが、「自分ではなく業者」が行います。

各作業内容は、次を参考としてください。

荷造り

・・ダンボールに荷物を詰めたりする作業です。結構面倒ですよね。

具梱包

・・・家具が運搬中に傷や破損しないように梱包します。

搬出

・・・梱包した荷物をトラックに入れます。

運搬

・・・目的地へ運びます。

養生

・・・家具や荷物で部屋が傷つかないように、保護します。

搬入

・・・家具などを新居へ運びます。

セッティング

・・・依頼人の指示により、家具を配置します。

荷解き・後片付け

・・・箱から荷物を出し、片づけをします。

資源回収

・・・ダンボールなど梱包資材などを回収します。

SONGSONG 【2023年最新改良モデル】 家具移動 移動キャリー

L.Y.F LAB キャリーカート 折りたたみ

おまかせパックの料金相場はどのくらい?

引越し料金(概算)は、引越し時期、荷物の量、運搬距離によって金額が異なります。

また実際には、荷物量や作業内容による見積もりで契約します。

(3月・4月繁忙期の引越し)

①荷物少ない

・・・同一都道府県29,000円~37,000円、別の都道府県45,000円~70,000円

②荷物多い

・・・同一都道府県34,000円~38,000円、別の都道府県54,000円~95,000円

(上記以外の通常期の引越し)

①荷物少ない

・・・同一都道府県40,000円~48,000円、別の都道府県70,000円~105,000円

②荷物多い

・・・同一都道府県50,000円~58,000円、別の都道府県95,000円~160,000円

[山善] ドーリー 軽がるキャリー 幅7×奥行5.5×高さ30.5cm

【運搬業者のプロ監修】 ひとりでも運べる 移動キャリー 説明書付き

引越しの当日までに自分でする準備には、何があるの?

引越しパックに含まれていないことや、自分自身で行わなければならないものは事前に行い、引越しの準備をしましょう。

(主な引っ越し前準備)

①不用品の処分

・・・なるべく運搬する荷物は減らします。

廃棄物は適正な方法で引越し当日までには廃棄しておきます。

粗大ゴミなどを無断で置いていくことは厳禁です。

②ガス、水道、電気などの使用停止手続き

・・・忘れないように引越し当日までに済ませます。

引越し日の翌日から停止するようにすると、良いでしょう。

引越し当日は掃除などで、使用することがあります。

③冷蔵庫内の整理

・・・冷蔵庫の中は、使い切って空にしておきます。

④洗濯機の水抜き

・・・運搬時に水が漏れるのを防ぐため、前もって水抜きをしておきます。

⑤引越しの連絡

・・・管理会社や大家さんに引越しの連絡をします。

⑥郵便物の転送

・・・忘れずに転送の申し込みをしてください。

⑦隣近所への引越しの挨拶

・・・前もって挨拶をしておくと良いでしょう。

fogman 運搬ベルト 引っ越し 持ち運び 簡単

台車 耐荷重 250kg 折畳み 静音 軽量 大天板 72×49cm

まとめ

引っ越し料金(概算)は、ネットに一括見積サイトがあるので、それらを利用すると料金(概算)がわかります。

実際の料金は、業者と自分で打ち合わせをして、それぞれのすることをはっきりさせて見積もりを取り、契約を行いましょう。