探してみよう!知りたい情報!

ちょっと気になることや知りたい情報を調べてみよう!

パソコンを使う小説の書き方は?フリーソフトやプロット作成はどうする?

f:id:mikasako176:20211120073415j:plain

現在はプロの小説家も一部を除いて、パソコンで小説の書いているのが現状です。

ドラマなどでは、書き損じた紙の原稿を小説家がクシャクシャにして投げるシーンがありますが、パソコンを使うと、今まで書いた文章を削除、コピー、保存できるので、すぐに書き直しをすることができるのが便利ですよね。

そこで、今回はプロではないけど小説を書こうかなという人に、パソコンを使った小説の書き方、おすすめのフリーソフト、プロット作成する方法をご紹介します。

パソコンを使う小説の書き方は?

f:id:mikasako176:20211120073452j:plain

(小説は縦書きで書きたい?)

文章を書くだけなら、縦書き、横書きのどちらでもお好きな書き方で良いですが、小説を書く場合は、縦書きの原稿用紙で書いてみたいと思いませんか?

販売されている小説のほとんどは縦書きであり、小説の原稿用紙と言えば方眼紙のような様式がイメージぴったりですよね。

でも小説の書き始めは、まず文章を書くことに慣れることが大切です。

一般的なパソコンでの小説の書き方は、次を参考にしてください。

①パソコンで文章を書くソフトを選ぶ

・・・有料のソフトを選ぶ必要はありません。

ワードやテキストなどパソコンに標準装備されているもので十分です。

当然始めから縦書きで書けるソフトを選んでも問題はありません。

②小説を書くことに慣れる

・・・色々好きなように小説を書くことに慣れましょう。

③懸賞などに応募する場合

・・・応募要領の字数、行数、文字サイズ、行間、余白、書体などが設定できて印刷できるソフトを選びます。

有料でなくても、これらの設定ができるものがあるので、それらの中から使用するフリーソフトを選びましょう。

最初からどれかのフリーソフトを選び、練習から本番まで使用することも、おすすめです。

④原稿は保存する

・・・小説は書き直しが多くなるので、ある程度書いた時点でファイルを複数保存しておきましょう。

そこから色々な展開を考えてストーリーを進めます。

パソコンで小説を書くときのフリーソフトのおすすめは?

f:id:mikasako176:20211120073520j:plain

フリーソフト3種類をご紹介!)

フリーソフトの中から三種類をピックアップしました。

Microsoft word(マイクロソフトワード)

・・・パソコンに最初から入っている文書作成ソフトです。

レイアウト設定から、縦書きの原稿用紙を簡単に設定することができ、写真やデータを挿入することもできます。

パソコンに標準装備されているので、外出先で他のパソコンを使用して小説を書くこともできます。

②TATEditor(たてエデイター)

・・・横書き縦書き、縦書きの両方できます。

横文字で一行ずつ交互に文字を書く方向を変えることができる「牛耕式」も使うことができます。

文字カウント、原稿用紙換算枚数の表示もすることができます。

ダウンロード先:

③VerticalEditor(バーチカルエデイター)

・・・初期画面を小説の縦書き原稿用紙に設定すると、すぐに小説を書くことができ、小説家気分が味わえるのが楽しいですよ。

原稿用紙のマス目が気になる人はマス目を消すこともできます。横書きにすることもできます。

ダウンロード先:

 

これらの他にもフリーソフトがあるので、自分で使いやすいソフトを選んで書くと、小説のストーリーも進みますよ。

小説を書くのにプロット作成は必要?

f:id:mikasako176:20211120073559j:plain

(プロット作りから始めよう!)

プロットとは、小説のストーリーの内容をまとめたもので、ストーリーの要約と言えるものです。

例えば「桃太郎の場合」

①おばあさんが川で洗濯していたら、大きな桃が流れてきた。

②桃を家に持ち帰って割ったら、中から子供が出てきた。

③おじいさん、おばあさんに桃太郎と名付けられた。

④桃太郎は大切にされ、たくましく育った。

⑤桃太郎はキビ団子を持って、鬼退治にでかけた。

⑥桃太郎は旅の途中で。犬・猿・キジを仲間にして一緒に鬼退治をした。

⑦鬼は逃げていなくなって、平和になった。

このようプロットを作成することは、設計図を作るようなもので、プロットを作成しないまま小説を書くと、いずれ何が何だかわからないストーリーになっていくのが予想されます。

小説を書く場合は、プロット作成から始めましょう。

小説のプロット作成はどうする?

f:id:mikasako176:20211120073810j:plain

(プロット作成のポイント)

は次のとおりです。

①小説の内容、種類を決める

・・・冒険、推理、パロディ、コメディ、ギャグ、オカルト、童話、探偵など、どのような内容の小説にするか決めます。

②テーマを決める

・・・例えば冒険物で「愛と友情、仲間との冒険」とします。

③大まかなストーリー

・・・行方不明になった妹を旅の途中に出会った仲間と一緒に探す。

④出演人物

・・・主人公、妹、三人の仲間(人間、妖怪、子供など)、悪役、手下など。

⑤冒険の進め方

・・・噂や事件などから悪役のいる場所を目指す。

⑥旅の途中の出来事

・・・旅の中のエピソードや出会う人物、アイデアなどをメモしておきます。

これらのプロットを元に、小説のストーリー作りをしていきます。

プロットがしっかりしていれば、書き直し、ストーリーの再構成などは、パソコンソフトで簡単にできます。

まとめ

最初から小説をうまく書こうとしても無理があります。

まずは、短編小説作りに挑戦して、どんどん小説を書いていきましょう。