探してみよう!知りたい情報!

ちょっと気になることや知りたい情報を調べてみよう!

車椅子で段差を上り下りするときの介助方法と注意点は?

f:id:mikasako176:20220216082040j:plain

日常生活を過ごしている街中には、色々なところに大小の段差があります。

車椅子利用者が、一人でその段差を上がり下りするときに段差が大きすぎると、バランスを崩すこともありのでとても危険です。

そのようにバランスを崩すような大きな段差の場合、車椅子を操作して上り下りするためには、車椅子利用者ではなく介助する人が車椅子を操作する必要があります。

今回は、車椅子を介助する人が段差を上り下りするときの正しい操作法注意するポイントをご紹介します。

介助の方が段差を乗り越えるときに、車椅子利用者が不安にならないように、正しい操作法を身に付けましょう。

車椅子を介助するときの注意ポイントは?

f:id:mikasako176:20220216082414j:plain

(介助するときの注意ポイントは?)

車椅子の介助をするときに注意するポイントは、車椅子利用者を安全に移動させるということです。

そのためには車椅子について、普段から次の場所の安全点検をすることが必要です。

常日頃から、車椅子の安全については、チェックは欠かせません。

①介助ブレーキ

・・・介助者が使用するブレーキと、車椅子利用者用のブレーキの両方をチェックします。

ブレーキをかけた時に一度車椅子を押して、タイヤが回らないことを確認します。

車椅子利用者が乗る前に、チェックするようにしてください。

②駐車場ブレーキ

・・・ブレーキをかけて、立ち上がり動作をして車椅子が動かないことを確認します。

これは車椅子利用者ではなく、利用者が乗る前に介助者が代わりに行ってください。

③後輪の駆動状態

・・・タイヤに空気が入っているのを確認します。

減っていると駐車場ブレーキも効きづらいので空気を入れてください。

また後輪の駆動状態を確認します。

④キャスター(小車輪

・・・可動状態を確認します。

ゴミが絡まっていないか確認してください。

ゴミがあったら乗り除きます。

⑤フットサポート

・・・足を置く部分です。

フットサポートの固定部分が、ゆるくなっていないか、きちんと足を乗せることができるか確認してください。

⑥ネジ・ガタツキ・異常音

・・・全体を揺さぶってみて、ガタツキや異常音がしないことを確認します。

ゆるんだネジがあったら、しっかり固定してください。

ネジを締め付ける器具は、介助者が持っているようにしましょう。

移動中に車椅子のネジが緩んでも締め付けることができます。

⑦車椅子を利用するときは点検をする

・・・車椅子利用者は身体に障がいがあることが多いので、自分で点検できません。

必ず介助者が、利用者に代わって安全に対して点検してください。

ケアテックジャパン 自走式 アルミ製 折りたたみ 車椅子 ハピネス レッド CA-10SU

XISMAN 高齢者折畳み軽量 コンパクト車椅子 アルミニウム合金構造 高級PU衝撃吸収耐摩耗タイヤ 自走式介助式兼用

車椅子で段差を下るときの介助と操作方法は?

f:id:mikasako176:20220216082232j:plain

(階段を下るときの操作)

車椅子で段差を下るときは、次のように行ってください。

①下る前に一声かける

・・・周囲に目を配り、安全を確認して「段差を下ります。」と声をかけます。

また操作している最中もこまめに「大丈夫ですよ」などの声をかけ、乗っている人が不安にならないように操作を始めてください。

②降りる時は後ろ向き

・・・前向きで降りると、乗っている人が前のめりになって落ちる恐れがあるので、後ろ向きで下りるようにします。

「後ろ向きで降りますよ」と声掛けをしてください。

③静かに後輪から降ろす

・・・グリップ(持ち手)を持ち上げて、静かに後輪から下ろします。

④キャスターを浮かして後ろへ下がる

・・・ティッピングレバーを踏んで、キャスターを浮かした状態で後ろへ少しずつ下がってください。

⑤キャスターを静かに下ろ

・・・キャスターを下せる位置まで下がったら、キャスターを下ろします。

下ろし終わったら、「下りましたよ」と一声掛けてください。

⑥車椅子の向きを変える

・・・段差を降りたら、車椅子の向きを前向きにしてください。

車椅子 軽量 折り畳み車いす 車イス ブレーキ ノーパンクタイヤ 自走用車いす

カドクラ 折りたたみ 軽量 コンパクト 自走式車椅子 チャップス レッド A101-AR

車椅子で段差を上がるときの介助と操作方法は?

f:id:mikasako176:20220216082106j:plain

(階段を上がるときの操作)

段差を上がるときは、降りるときとちょっと操作が違うので、気を付けてくださいね。

①上がるときに一声かける

・・・下るときと同じように、「上がりますよ」と一声かけてから段差を上がります。

②キャスターを上げる

・・・グリップをしっかり握り、ティッピングレバーを踏んで、キャスターを上げます。

③キャスターを段差の上に載せる

・・・バランスをとりながら、しっかりキャスターを段差の上に載せます。

④後輪を持ち上げ、車椅子を押し出す

・・・キャスターがしっかり段差の上に載ったのを確認してから、後輪を持ち上げて、ゆっくり車椅子を前に押し出します。

介護者がつまずかないように、気を付けて前に進んでください。

RAKU 車椅子 介助型 自立できる ノーパンクタイヤ 折りたたみ 収納可能 超軽量 コンパクト 安全ベルトつき 背面ポケット

Round World 車椅子 自走式車いす 軽量車椅子 折り畳み式 自走介助兼用

まとめ

車椅子利用者は、自分で操作できない場合、介助者にお願いすることになります。

介助者が車椅子を操作するときは、安全のため車椅子利用者に声掛けをするようにしてください。

そして、信頼に応えられるように、安全面や操作をしっかり行いましょう。