ある企業へクレームや問い合わせをしようとしたときに、連絡先が「0570」から始まる電話番号だったことがありませんか?
フリーダイヤルだと思い「0570-○○○-○○○」に電話して、長時間相手と話すことや保留状態で待たされると、思いもよらず高い通話料金が請求されることがあります。
実はこの「0570」から始まる電話番号はフリーダイヤルではなく、発信者側が通話料金を負担するシステムの電話番号なので注意が必要なのです。
今回は、「0570」から始まる電話番号とは何か、使用料金はどのくらいか、かけ放題で無料になるのかについて解説します。
0570から始まる電話番号は、ナビダイヤルという有料電話
(ナビダイヤルとは?)
①NTTコミュニケーションズの有料電話
・・・0570から始まる電話番号は、NTTコミュニケーションズが提供する有料の電話サービスで、電話番号は、「0570+6桁」の専用番号になります。
日本国内で、複数の拠点やオフィスなどの着信先の電話番号を統一することができ、受付用途に分けて番号を使い分けることができます。
②発信者からの電話を抑制する
・・・ナビダイヤルはフリーダイヤルと異なり、発信者が通話料金を負担するため、問い合わせやクレームを含めた顧客からの電話を抑制したい企業が多く使用しています。
(企業が使用している理由は?)
ナビダイヤルを利用している例としては、企業やメーカーのコールセンターや問い合わせ窓口などの番号として使用されているのが多いようです。
一般的に企業への問い合わせやクレームなどを受けるときは、フリーダイヤルで企業(受信者)が通話料金を負担し、発信者は無料というサービスが多いと思います。
それをナビダイヤルにしている理由には、主に次の理由があります。
①クレーマー、いたずら電話の抑制
・・・ナビダイヤルの場合は、逆に発信者が通話料金を負担するので、長時間の会話やいたずら電話を抑制すると考えられています。
②本来の顧客サービスへつながる
・・・クレーマー、長時間会話、いたずら電話などが減ることで、本来の顧客からの電話が企業に伝わりやすく、サービスの向上へつながるのが理由と述べています。
(ナビダイヤルを使用した顧客からの不満)
企業がサービスの向上のためといっていますが、顧客からの不満は多いと言われています。
①クレーマーと顧客の要望の区別をどうしているのか。
・・・実質的に区別することはできません。
②自動音声中も通話料金がかかる。
・・・「ナビダイヤルでおつなぎします」という音声が流れたあとから、すぐに通話料金が発生します。
③たらいまわしや保留中も通話料金がかかる。
・・・相手につながると自動音声や待ち時間でも通話料金がかかります。
④一般の割引や無料サービス、キャンペーンなどは対象外。
・・・ほとんどの無料サービスなどは使えません。
⑤結果的に通話料金が高額になることがある。
・・・例として、新型コロナのワクチン接種予約などに使われたことがありますが、オペレーターの応答を待っている間も課金されて、結果的に通話料金が高額になったとの批判が相次ぎました。
ナビダイヤルの料金は?つながると料金が発生します
(つながると料金が発生)
ナビダイヤルは次のタイミングで料金が発生します。
①ナビダイヤルからのガイダンスは無料
②ナビダイヤル契約者の装置に切り替わると発生
・・・一般的に「ナビダイヤルにおつなぎします」「○秒ごとに○円の通話料金が発生します」などのガイダンス後に、企業側の装置またはサービスに切り替わると通話料金が発生します。
(通話料金:3分間税込)
通話料金は、2023年1月時点での料金です。2023年7月に料金は変更予定です。
NTTコミュニケーション公式HP:
通話料金は一部抜粋の料金になります。
①固定電話(県内区域内)
・平日昼間・夜間・休日・深夜・早朝9.35円
②固定電話(県内区域外)
・隣接・20kmまで:平日昼間・夜間・休日・深夜・早朝22円
・~60kmまで:平日昼間・夜間・休日33円、深夜・早朝22円
・60km超:平日昼間44円、夜間・休日33円、深夜・早朝22円
③固定電話(県間:県と県をまたぐ場合)
・隣接・20kmまで:平日昼間・夜間・休日・深夜・早朝22円
・~30kmまで:平日昼間・夜間・休日・深夜・早朝33円
・~60kmまで:平日昼間44円、夜間・休日33円、深夜・早朝33円
・~100kmまで:平日昼間66円、夜間・休日44円、深夜・早朝33円
・100km超:平日昼間88円、夜間・休日77円、深夜・早朝44円
④携帯(全国一律)
・平日昼間99円、夜間・休日・深夜・早朝88円
(料金例)
例えば企業のコールセンターに携帯で、平日昼間に15分間話をすると
99円×5=495円になります。
この通話時間には、待機時間も入りますから、長電話になるとどんどん料金がかかってしまいます。
0570はかけ放題が使えないので注意しましょう
(かけ放題プランの対象外)
ナビダイヤルは、強制的に通話料金を発信者負担にしている電話であり、かけ放題プランの対象となっていないので、発信者側から見るとメリットは、ほとんどありません。
(問い合わせは問い合わせフォームで行う)
企業がナビダイヤルを設定している場合、何か問い合わせをしようとしてもナビダイヤルでは発信者が通話料金を払わなければならないので、不満に思い人は多いです。
契約を解約するときに必ずナビダイヤルでないと受付無いという場合は仕方ありませんが、問い合わせなどですむ場合は、企業の「問い合わせフォーム」を使った方が良いです。
問い合わせ内容も記録に残るので、後で確認するときに良いですね。
まとめ
企業のサービスのことを確認するためなのに、通話料金が発信者負担ということに不満を持つ方は多いようです。
ナビダイヤル以外に方法が無ければ仕方ないですが、電話以外に問い合わせができるのか確認することをおすすめします。