最終更新
北海道神宮と円山公園は、札幌市内でも有名な観光スポットで、隣接しているだけでなく、すぐそばには円山動物園もあります。
札幌市には、数多くの観光スポットがありますが、その中でも北海道神宮と円山公園は、札幌の自然と文化を感じることができる場所として、多くの人に愛されています。
今回は、北海道神宮と円山公園へのアクセス方法を、徒歩とバスの2つの方法で詳しく解説します。
北海道神宮と円山公園へのアクセス方法は?
円山公園と北海道神宮は、ともに観光客に人気のスポットであり、札幌市民にとっては日常的に利用する場所です。
両施設でのレクレーションや文化体験を通じて、北海道の魅力を存分に味わっていただけます。
(円山公園)
北海道札幌市中央区にある総合公園の一つで、隣接する北海道神宮や円山動物園などとともに人気の観光スポットとなっています。
円山公園は、面積は約69ヘクタールに及んでおり、公園内には広大な芝生広場や木々に覆われた散策路、円山動物園、円山総合運動場、円山球場などもあり、四季折々の自然を楽しむことができます。
桜の花見やピクニック、野球、サッカー、テニスなど季節に合わせたイベントも行われています。
(北海道神宮)
北海道神宮は旧宮幣大社であり、現在は神社本庁の別表神社で北海道第一の神社として崇敬されています。
大国魂神(おおくにたまのかみ)、大那牟遅神(おおなむちのかみ)、少彦名神(すくなひこなのかみ)、明治天皇(めいじてんのう)の四祭神が祀られています。
神社での行事は1月1日に行われる初詣から始まり、年中多くの例祭などが行われていますが、6月14日~16日の例大祭が、北海道神宮の最大のお祭りで、「札幌まつり」と呼ばれています。
札幌夏まつりは、夏の札幌の風物詩として札幌市民のみならず道民に親しまれています。
(アクセス)
①円山公園へ徒歩
円山公園へ一番近い地下鉄東西線「円山公園駅」から円山公園の入り口までは、約350m徒歩約5分で着きます。
②北海道神宮へ徒歩
北海道神宮へ一番近い地下鉄東西線「円山公園駅」から円山公園内を歩き北海道神宮の敷地までは約600m徒歩約8分で着きます。
また本殿までは、円山公園駅から約1.0km徒歩約12分です。
北海道神宮は、円山公園の隣接地というよりも、円山公園に周りを囲まれているというイメージです。
そのため、北海道神宮と円山公園は一体化しているような雰囲気で、本殿へ向かう途中円山公園を見学しながら進むと、野鳥やエゾリスなどとの出会いがあったりします。
また、円山公園内には円山動物園もあり、子供たちは動物とのふれあいを楽しむことができます。
円山動物園は徒歩で行くとどのくらい?
(円山動物園)
円山公園内にある面積約22.5ヘクタール(原始林含む)の動物園で、北海道で初めて作られた動物園です。
この動物園は多くの種類の動物を展示しているため、家族連れやカップルに人気があります。
ホッキョクグマ館、ゾウ舎、アジアゾーンなど約1,000点もの動物が展示されています。
1日中過ごせるくらい、見どころがたくさんあります。
①営業時間
・3/1~10/31 9:30~16:30
・11/1~2月末 9:30~16:00
②定休日
・毎月第2、4水曜日
・12/29~31 他に不定休あり
③料金
・大人800円 高校生400円 中学生以下無料
④駐車場
・普通車一回 700円
⑤電話
円山動物園へのお問い合わせは、下記番号にお願いします。
・011-621-1426
(アクセス)
円山動物園へのアクセスは、徒歩とバスの2つがあります。
①円山動物園まで徒歩
地下鉄東西線「円山公園駅」から円山動物園の入り口までは、円山原始林自然遊歩道を利用すると約1.2km徒歩約15分の道のりです。
円山公園駅から北海道神宮に行きお参りして、そこから円山動物園へ行くとしても、約1.8km徒歩約25分で着くことができます。
自然に囲まれた公園の中を木々や神社、池や植物を眺めながら歩くのは、観光客にとってもおすすめの方法です。
②地下鉄東西線「円山公園駅」バスターミナルからバス
・バス料金は大人 210円
・JRバス動物園線[円15][循環円15]円山動物園西門駅下車すぐ(乗車時間約5分)
・JRバス動物園線[円16][循環円16]円山動物園西門駅下車すぐ(乗車時間約5分)
・JRバス[くらまる号]円山動物園正門駅下車すぐ(乗車時間約5分)
バスに乗って円山動物園へ行く方法は、徒歩でのアクセス方法に比べ、時間を節約することができます。
しかしながら、公園内を歩いていく徒歩でのアクセスに比べ景色を楽しむことができないのが欠点です。
そのため、行きか帰りのどちらかを徒歩にして、もう片方をバスにするという方法の人も多いようです。
まとめ
北海道神宮と円山公園へのアクセスは、徒歩でもバスでも比較的容易です。
徒歩でのアクセスは景色を楽しみながら、バスを利用する場合は札幌市内の観光スポットとしても使いやすいです。お好みの方法で、北海道神宮と円山公園を訪れてみてはいかがでしょうか。