近年、環境にも人にも優しいナチュラルな掃除方法が注目されています。
その中でも注目なのが、「セスキ炭酸ソーダ水」を使ったお掃除です。
セスキ炭酸ソーダ水は、重曹よりも強力な洗浄力と除菌力を持つ、まさにお掃除界の革命児ともいえるアイテムです。
今回は、セスキ炭酸ソーダの作り方と使い方、お風呂やキッチン、壁や窓などの汚れの落とし方をご紹介します。
セスキ炭酸ソーダ水の作り方は?
(セスキ炭酸ソーダ水の作り方とは?)
セスキ炭酸ソーダ水の作り方はとても簡単です。以下の手順で作成できます。
①材料
・セスキ炭酸ソーダ(粉末約5g)
・水(500ml)
・スプレーボトル
②作り方
・スプレーボトルに水を500ml入れます。
・その中にセスキ炭酸ソーダを小さじ1杯(約5g)加えます。
・ボトルのキャップを閉め、よく振ってセスキ炭酸ソーダが完全に溶けるまで混ぜます。
これで、セスキ炭酸ソーダ水が完成です。
(セスキ炭酸ソーダ水の濃度調整は?)
用途に応じて、セスキ炭酸ソーダ水の濃度を調整することができます。
①標準濃度(掃除全般に適用)
・・・水500mlに対してセスキ炭酸ソーダ小さじ1杯(約5g)。
一般的な掃除については、標準濃度がおすすめです。
②強力濃度(頑固な汚れに対して)
・・・水500mlに対してセスキ炭酸ソーダ大さじ1杯(約15g)。
濃度を高めることで洗浄力が強くなりますが、表面を傷つける可能性もあるため、まず目立たない場所でテストすることをおすすめします。
(セスキ炭酸ソーダ水の保存方法は?)
セスキ炭酸ソーダ水は、作り置きしておくと便利です。
保存の際には以下の点に注意してください。
①密閉して保存
・・・スプレーボトルに入れ、蓋をしっかり閉めます。
②冷暗所に保管
・・・直射日光が当たらない冷暗所に保管します。
③使用するときは混ぜる
・・・長期間保存すると成分が分離することがあるため、使用前に軽く振ってから使うようにします。
④保存期間は約1ヵ月
・・・約1ヶ月を目安に使い切ることをおすすめします。
これらのポイントを押さえれば、セスキ炭酸ソーダ水を効果的に使い続けることができます。
(使用するときの注意ポイントは?)
①錆に注意
・・・セスキ炭酸ソーダ水は、金属製品に直接吹きかけると錆びる原因となるので、注意が必要です。
②目に入らないように注意
・・・セスキ炭酸ソーダ水は、目に入ると刺激を与えるので、注意が必要です。
③ゴム手袋を着用
・・・セスキ炭酸ソーダ水は、皮膚につくと荒れることがあるので、ゴム手袋を着用して使用することをおすすめします。
NICHIGA(ニチガ) セスキ炭酸ソーダ 950g 天然鉱物由来 セスキ炭酸ナトリウム [01]
レック(LEC) レック 【 激落ちくん 】 の セスキ炭酸ソーダ 粉末タイプ 1kg /アルカリの力で油汚れを落とす
セスキ炭酸ソーダ水で徹底掃除!お風呂・キッチンをピカピカに!
(お風呂の水垢・カビ・黒ずみ汚れを撃退するには?)
①水垢
・水垢やカビ、黒ずみが気になる部分にスプレーします。
・セスキ炭酸ソーダ水を汚れに直接スプレーし、10〜15分放置します。
・スポンジやブラシでこすり洗いし、水でよく洗い流します。
・最後に水でよく洗い流します。
②カビ
・セスキ炭酸ソーダ水をカビに直接スプレーし、約30分放置します。
・カビ用のブラシでやさしくこすり洗いし、水でよく洗い流します。
・カビがひどい場合は、セスキ炭酸ソーダペーストを使って掃除します。
③黒ずみ汚れ
・セスキ炭酸ソーダ水を汚れに直接スプレーし、15〜20分放置します。
・メラミンスポンジでこすり洗いし、水でよく洗い流します。
④ポイント
・セスキ炭酸ソーダ水は、酸性の汚れに効果的です。
・水垢やカビは、放置時間が長いほど落ちやすくなります。
・メラミンスポンジは、研磨剤入りなので、目立たない場所で試してから使用してください。
(浴槽・タイル・鏡の磨き方は?)
①浴槽
・セスキ炭酸ソーダ水を浴槽全体にスプレーし、15〜20分放置します。
・柔らかいスポンジやブラシでこすり洗いし、水でよく洗い流します。
・浴槽の縁の黒ずみ汚れは、メラミンスポンジでこすり洗いします。
②タイル
・セスキ炭酸ソーダ水をタイルの目地に直接スプレーし、15〜20分放置します。
・スポンジやブラシで目地をこすり洗いし、水でよく洗い流します。
・タイルの目地は、歯ブラシなどでこすり洗いします。
③鏡
・セスキ炭酸ソーダ水を鏡に直接スプレーし、柔らかい布で拭き上げます。
・水拭きをして、鏡に残ったセスキ炭酸ソーダをしっかり拭き取ります。
③ポイント
・浴槽は、入浴剤の残りカスなどが付着しやすいので、こまめに掃除しましょう。
・タイルの目地は、カビが発生しやすいので、定期的に掃除しましょう。
・鏡は、水拭きすると水垢が残ってしまうので、乾いた布でしっかりと拭くようにします。
(キッチンの油汚れ・焦げ付き・排水口のヌメリをすっきり落とすには?)
①油汚れ
・セスキ炭酸ソーダ水を汚れに直接スプレーし、15〜20分放置します。
・キッチンペーパーで拭き取ります。
・汚れがひどい場合は、セスキ炭酸ソーダペーストを使って掃除します。
②焦げ付き
・セスキ炭酸ソーダ水を焦げ付きに直接スプレーし、30分程度放置します。
・鍋やフライパンを弱火で熱し、ヘラなどで焦げ付きをこすり落とします。
・焦げ付きが取れたら、スポンジやブラシで擦り、洗い流しましょう。
③排水口のヌメリ
・セスキ炭酸ソーダ水を排水口に流し込み、30分以上放置します。
・排水口ブラシでこすり洗いし、水でよく洗い流します。
④ポイント
・油汚れは、放置時間が長いほど落ちやすくなります。
・焦げ付きは、焦がさないうちに早めに掃除するのがおすすめです。
・排水口のヌメリは、定期的に掃除しないと臭いの原因になります。
(コンロ・換気扇・電子レンジのお掃除方法は?)
①コンロ
・セスキ炭酸ソーダ水を五徳やコンロ周りに直接スプレーし、15〜20分放置します。
・キッチンペーパーで拭き取ります。
・汚れがひどい場合は、セスキ炭酸ソーダペーストを使って掃除します。
②ポイント
・五徳は、定期的に取り外して掃除しましょう。
・コンロ周りは、油汚れが固まる前に掃除するのがおすすめです。
(換気扇)
①フィルター
・換気扇のフィルターを取り外し、セスキ炭酸ソーダ水に30分ほど浸け置きします。
・キッチンブラシでこすり洗いし、水でよく洗い流します。
②ファン
・セスキ炭酸ソーダ水をファンに直接スプレーし、15〜20分放置します。
・キッチンペーパーで拭き取ります。
・汚れがひどい場合は、セスキ炭酸ソーダペーストを使って掃除します。
③換気扇カバー
・セスキ炭酸ソーダ水を換気扇カバーに直接スプレーし、15〜20分放置します。
・キッチンペーパーで拭き取ります。
・汚れがひどい場合は、セスキ炭酸ソーダペーストを使って掃除します。
④ポイント
・換気扇は、月に1回程度掃除することをおすすめします。
・フィルターは、定期的に交換しましょう。
(電子レンジ)
①庫内
・セスキ炭酸ソーダ水を汚れに直接スプレーし、15〜20分放置します。
・キッチンペーパーで拭き取ります。
・焦げ付きなどは、セスキ炭酸ソーダペーストを使って掃除します。
②ターンテーブル
・セスキ炭酸ソーダ水をターンテーブルに直接スプレーし、15〜20分放置します。
・キッチンペーパーで拭き取ります。
③ポイント
・電子レンジは、汚れがひどい場合は、水を入れて5分ほど加熱してから掃除すると、汚れが落ちやすくなります。
・庫内は、定期的に掃除して、臭いを防ぎましょう。
(その他のキッチン家電の掃除方法)
・セスキ炭酸ソーダ水は、冷蔵庫や食器洗い機などの掃除にも使うことができます。
・セスキ炭酸ソーダ水は、金属製品に直接吹きかけると錆びる原因となるので、注意が必要です。
セスキ炭酸ソーダ水で広がる掃除の幅!壁紙・窓・その他
(壁紙、窓の黄ばみ・カビ・手あか汚れをリフレッシュするには?)
①壁紙・窓
・壁紙の黄ばみは、セスキ炭酸ソーダ水を直接スプレーし、10〜15分放置します。
・メラミンスポンジでこすり洗いし、水拭きして乾拭きします。
②カビ
・セスキ炭酸ソーダ水をカビに直接スプレーし、30分程度放置します。
・カビ用のブラシでこすり洗いし、水拭きして乾拭きします。
③手あか汚れ
・セスキ炭酸ソーダ水を汚れに直接スプレーし、10〜15分放置します。
・柔らかい布で拭き取り、水拭きして乾拭きします。
④ポイント
・メラミンスポンジは、研磨剤入りなので、目立たない場所で試してから使用してください。
・カビは、放置時間が長いほど落ちやすくなります。
・水拭き後は、しっかりと乾拭きをしてください。
⑤窓
・窓全体にスプレーします。
・柔らかい布で拭き取り水拭きして、最後に乾拭きします。
⑥トイレ
・便器の黄ばみや水垢を直接スプレーして落とします
・タンク内部の汚れを落とします。
レック セスキの激落ちくん 400ml×2本セット (洗浄・除菌・消臭) アルカリ電解水 安心 安全 2度拭き不要
セスキ 炭酸ソーダ 10Kg 99% 安心の国産品 各サイズあります。
まとめ
セスキ炭酸ソーダ水は、強力な洗浄力と除菌力を持つ、今話題の万能お掃除アイテムです。
化学物質を一切使用していないので、小さなお子様がいるご家庭でも安心して使うことができます。
家庭内の汚れも、セスキ炭酸ソーダ水でピカピカにしましょう!