イースターは、キリスト教において最も重要な祭日の一つであり、復活祭とも呼ばれます。
この祭日は、キリストが十字架にかけられて死んだ後、三日目に復活したことを記念・記憶するものです。
この復活は、キリスト教徒にとって、信仰の中心的な出来事であり、彼らにとっての希望や力の源となっています。
一方、神道・仏教国である日本では、イースターはあまり馴染みがありませんでした。
しかし、日本は西洋の文化や習慣に積極的に取り組む国でもあります。
簡単に言えば、外国の風習にすぐ飛びつく国ということですね。
そのため、イースターが日本でも徐々に知られるようになりました。
西方教会では、復活したキリストを象徴する卵が使われることがあります。
また、イースターバニーと呼ばれるうさぎが登場することもありますが、これはなぜか西方教会のみに限られています。
今回は、イースターにうさぎが出てくる理由と、同じく登場する卵との関係についてお答えします。
イースターにうさぎが出てくる理由は?
(西方教会にうさぎが登場)
イースターの習慣の中には、イースターバニーと呼ばれるうさぎが、イースターエッグ(復活祭を祝う飾り付けられた卵)を運んでくるというものがあります。
①うさぎは古代から人気者
・・・うさぎは、古代では雌雄同体で処女性を失わずに繁殖すると信じられており、聖母マリアの処女受胎と関連づけられることで、絵画や写本にマリアやキリストとよく一緒に描かれていることが多い動物です。
(うさぎは人気がある)
①多産の象徴
・・・うさぎは多産な動物として知られており、繁殖力が非常に高いです。
春は新しい命が誕生する季節であり、イースターも復活や新生を祝う祭りです。
そのため、うさぎは生命の再生や繁栄の象徴としてイースターに関連付けられるようになりました。
うさぎの持つ生命力と繁栄のイメージは、春の訪れと復活を象徴するイースターにぴったりだったのです。
②民間伝承の経過でイースターに登場
・・・イースターの語源とされるゲルマン神話の春の女神「エオストレ」は、野うさぎを従えている姿で描かれることが多々ありました。
エオストレと野うさぎの関係から、イースターにうさぎが登場するようになったという説もあります。
これらの理由から、うさぎはイースターのシンボルとして定着し、イースターエッグを運んでくるイースターバニーの物語が生まれたと考えられています。
(東方教会にはうさぎはいない)
①西方はうさぎと卵、当方は卵だけ
・・・西方教会はうさぎと卵が登場しますが、東方教会ではうさぎは登場せず、卵だけが登場します。西方と東方では教えが違うのでしょうか。
色々調べてみましたが、東方教会でうさぎを使わない理由はわかりませんでした。
まあ、単純に最初から使う意思はなかったということですかね。
あミューズ イースターエッグ パカッとたまごカプセル (ベビーカラー)7色 14個セット プラスチック Easter Egg たまご 復活祭
YonTens イースター クッキー型 うさぎ、ひよこ、にんじん、イースターエッグ9個セットクッキー型抜き製菓用品プレスタイプキッチンお弁当
イースターのうさぎと卵の関係は?
<イースターが始まる前から、コンビです。>
(古代からうさぎと卵はシンボル!)
卵を飾り付けする習慣は、イースターが始まる前からあり、その起源ははっきりわかっていません。
①キリスト誕生前からシンボル
・・・キリスト教が生まれる前から、すでにうさぎと卵は豊穣のシンボルとされており、古代ユダヤ教では、塩水で味付けされたゆで卵が新しい命と信仰のシンボルとして食べられていました。
(どんどんカラフルになった?)
そして、時代を経るうちに卵も少しずつカラフルになってきたようです。
そのように祭壇に綺麗な卵を飾り食べる習慣は、イースターにも取り入れられ、同じようにゆで卵に色を塗ってイースターに使用します。
そして、うさぎと卵はともにイースターの重要なシンボルとして愛されて、イースターバニーが家の玄関の前にイースターエッグを置いていくなどの伝承につながったのです。
(うさぎと卵はコンビ)
①卵
・・・卵は、殻の中に新しい命が宿っていることから、古くから生命誕生の象徴として考えられてきました。
キリストの復活は、まさに新しい命の始まりを意味する出来事であり、卵のイメージはそれにぴったり重なったのです。
②うさぎ
・・・一方、うさぎは繁殖力が非常に高く、多産な動物です。
そのため、豊穣や生命の象徴として考えられてきました。
このように、卵とうさぎはそれぞれ異なる角度から生命を表しており、それがイースターという春の訪れとキリストの復活を祝う祭典において結びついたと考えられます。
イースターによって、うさぎと卵が生まれたわけではなく、古代からうさぎと卵はコンビだったのです。
クッキー型 8個セット イースター クッキーの型 クッキー 型抜き グッズ 3D 可愛い プレスタイプ 製菓用品 キッチン お弁当 クッキング抜き型セット ビスケット
うさぎが卵を運ぶ言い伝えは、ここから始まった?
(うさぎが卵を運ぶのはなぜ?)
うさぎが卵を運ぶという言い伝えには、複数の説があります。
①ドイツのキリスト教
・・・ドイツのキリスト教徒によって広がったものには、のうさぎが裁判官になり、イースターの季節になると、子供たちが良い子か悪い子かを評価するという話があります。
この言い伝えは、子供たちが過ごすイースターの期間を特別なものにするために広まったとされています。
②民間伝承
・・・また、イースターバニーはよく服を着た姿で表現されますが、服を着たうさぎが綺麗な色の卵やキャンディ、おもちゃなどをバスケットに入れて、イースターの前日に良い子供たちだけに届けるという伝承もあります。
この言い伝えは、子供たちがイースターの期間中にプレゼントをもらえることを期待するようになってから広まったとされています。