探してみよう!知りたい情報!

ちょっと気になることや知りたい情報を調べてみよう!

北大銀杏並木が黄金色に輝く!紅葉ライトアップと見頃情報!

北海道大学(北大)のキャンパスは、毎年秋になると見事な紅葉に彩られ、特に銀杏並木は黄金色に輝く絶景スポットとして多くの人々を魅了します。

見頃の時期には、夜間にライトアップされ、昼とはまた違った幻想的な風景が楽しめます。

また、ポプラ並木も北大の秋の風物詩として見逃せないスポットです。

今回は、北大の銀杏並木のライトアップや紅葉の見頃時期、北大キャンパスの楽しみ方と行き方をご紹介します。

また、北大のポプラ並木の生き方ガイドも併せてご紹介します。

大秋の楽しみ方!銀杏並木のライトアップと紅葉の見頃期間は?

北海道大学の秋は、美しい紅葉と幻想的なライトアップで訪れる人を魅了します。

特に、銀杏並木の黄金色の絨毯は、札幌の秋を代表する絶景の一つです。

(北大銀杏並木の魅力)

北海道大学には、構内の北13条道路の両側に約70本の銀杏並木が約380メートルにわたって続いています。

秋になると、この並木道が黄金色に染まり、まるで絵画のような美しい風景が広がります。

(紅葉の見頃期間)

銀杏並木の紅葉の見頃は、例年10月下旬から11月上旬です。

気候条件によって多少前後する場合がありますので、最新の情報を北海道大学のホームページなどで確認することをおすすめします。

(通常時の北13条道路)

北大構内の北13条道路については、構内道路の部分は通常時、許可を得た車以外の一般車両の通行はできません。

ただし、銀杏並木が黄葉する期間になると、多くの市民や観光客のために、交通規制を行い歩行者天国にして一般開放を行っています。

(銀杏並木・一般開放日)

北大金葉祭期間に一般開放をします。

歩行者天国になり、子供縁日やステージショー、グッズ販売、キャンドルナイト、銀杏並木ライトアップなど楽しいイベントが行われます。

2024年10月26日(土)10:00-21:00

2024年10月27日(日)10:00-20:00

ライトアップ

各日18:00からライトアップを行います。

北大キャンパス散歩!秋の紅葉シーズンの楽しみ方と行き方は?

秋の北海道大学キャンパスは、紅葉の美しさに包まれ、のんびり散策するのにぴったりの場所です。

広大な敷地には銀杏並木やポプラ並木をはじめ、四季折々の自然が楽しめるスポットが点在しており、秋の散歩には最適です。

(北大紅葉散策コース)

・銀杏並木

・・・北13条道路沿いの銀杏並木は、北海道大学を代表する秋の紅葉スポット。

黄金色の絨毯が敷き詰められたような美しい景色は、訪れる人を魅了します。

・ポプラ並木

・・・銀杏並木に負けず劣らず美しいのがポプラ並木。

銀杏とはまた違った種類の紅葉を楽しむことができます。

・中央ローン

・・・北大キャンパスの南端にある広々とした芝生広場では、ピクニックを楽しむのもおすすめです。

ゆったりとした起伏や所々に木々が生えているので、のんびりと散歩してくださいね。

・クラーク像

・・・北海道大学のシンボルであるクラーク像の前で記念写真を撮るのも良いでしょう。

キャンパス内にあるクラーク像は、胸から上の胸像です。

右手で遠くを指さしている全身像は、札幌市郊外にある「羊ケ丘展望台」に設置されています。

札幌農学校第二農場

・・・歴史的な建造物である札幌農学校第二農場も、紅葉の季節には美しい姿を見せてくれます。

明治10年(1877年)に穀物庫を中心とした畜産施設で、アメリカ開拓時代に広まった建築様式を採っています。

(紅葉の見頃時期は?)

例年10月下旬から11月上旬が見頃ですが、気候条件によって前後する場合があります。

北海道大学のホームページやSNSで、最新の紅葉情報をチェックすることをおすすめします。

(アクセス方法)

・地下鉄

・・・札幌市営地下鉄南北線「北12条駅」から徒歩約5分

・JR

・・・JR札幌駅から徒歩約15分

・車

・・・銀杏並木や北大金葉祭用の駐車場はありません。

公共交通機関を利用するか、近くの民間駐車場を利用してください。

ポプラ並木も必見!北大キャンパス秋の絶景と行き方ガイドは?

北大キャンパスの秋は、銀杏並木だけでなく、そびえ立つポプラ並木も絶景の一つです。

秋の澄んだ青空の下にそびえたつ巨大なポプラ並木は、一見の価値があります。

ポプラ並木がある場所は、大学キャンパスの少し北側に位置しており、銀杏並木からの散策コースとしてもぴったりです。

(ポプラ並木の場所)

北大のポプラ並木は、現在2カ所あります。

・ポプラ並木(北11条西10丁目)

・・・延長約250m。約30本。

地下鉄北12条駅から徒歩で約12分。

・平成ポプラ並木(北16条西13丁目)

・・・延長約300mの遊歩道の両側に約70本のポプラがあります。

地下鉄北12条駅から徒歩で約25分。

地下鉄北18条駅から徒歩で約20分。

既存のポプラ並木の老朽化や倒木に伴い、2000年(平成12年)に北大創基125周年記念事業の一環として植栽されました。

まとめ

紅葉の美しさを存分に楽しむには、見頃とライトアップの期間に訪れるのがおすすめです。

事前に天気や紅葉情報をチェックし、ベストタイミングで訪れて、秋の北大キャンパスの魅力を堪能しましょう。