探してみよう!知りたい情報!

ちょっと気になることや知りたい情報を調べてみよう!

「保存版】きゅうりの栄養と効能まるわかり!レシピと保存方法も!

きゅうりは水分が多くカロリーが低い、夏野菜の代表格と言われ人気があります。

しかし、その魅力はそれだけではありません。

カリウムやビタミンCなどの栄養素が豊富で、夏バテ防止やむくみ解消、美肌効果など様々な健康効果が期待できます。

今回は、きゅうりの栄養と効能、食べ方、組み合わせ食材と保存方法について解説します。

きゅうりの栄養と効能を徹底解説!ギネス記録も紹介!

(きゅうりの栄養素は?)

(100g当り・生約1本分)文部科学省食品成分データベース参照

①カロリー:13kcal
たんぱく質:1.0g
③炭水化物:3.0g 
④ナトリウム:1.0mg
カリウム:200mg 
⑥カルシウム:26mg 
マグネシウム:15mg  
⑧鉄分:0.3mg 
βカロチン:330μg 
葉酸:25μg 
⑪ビタミンC:14mg 
⑫食物繊維:1.1g

きゅうりの特徴としては、水分が95.4%、カロリーが14%と非常に低カロリーです。

(もやしやなすと比較すると?)

ピックアップした栄養素について、同じ夏野菜として人気のある、なす(生)、もやし(生)と比較すると次のようになります。

①カロリー

きゅうり13kcai・なす18kcal・もやし29kcalなので、きゅうりやなすは、低カロリーです。

②タンパク質

きゅうり1.0g・なす1.1g・もやし3.6gなので、もやしがきゅうりよりも約3倍のタンパク質を含んでいます。

カリウム

きゅうり200mg・なす220mg・もやし160mgなので、きゅうりとなすは同程度で、もやしよりもカリウムを含んでいます。

④カルシウム

きゅうり26mg・なす18mg・もやし25mgなので、きゅうりともやしは同程度です。

⑤βカロテン
きゅうり330μg・なす100μg・もやし21μgなので、きゅうりがなすやもやしより圧倒的に多いです。
⑥ビタミンC

きゅうり14mg・なす4mg・もやし4mgなので、きゅうりがなすやもらしよりも、約3倍以上含んでいます。

これらの結果から、なすやもやしと比較すると、きゅうりは低カロリーで、タンパク質も少なく、カリウムやβカロテン、ビタミンCが多い野菜だということがわかります。

(きゅうりの効能・効果は?)

きゅうりの豊富な栄養素により、以下のような効能・効果が期待できます。

①美肌効果

・・・ビタミンCがコラーゲンの生成を促進し、シミやシワを防ぎます。

②むくみ・高血圧予防

・・・カリウムが、体内の余分なナトリウムを排出し、むくみや高血圧の予防に効果的です。

③便秘解消

・・・食物繊維が腸のぜん動運動を活発にし、便秘解消に効果的です。

④ダイエット

・・・カロリーが低く、水分が多いので、ダイエット中の食事にもおすすめです。

疲労回復

・・・カリウムやビタミンB群が疲労回復効果をもたらします。

⑥二日酔い予防・解消

・・・カリウムが体内の余分なアルコールを排出し、二日酔い予防・解消に効果的です。

(きゅうりのギネス記録とは?)

きゅうりは、日本では野菜として分類されていますが、アメリカなどでは果実に分類していることもあります。

そのため、「世界一栄養価の低い果実」として1987年にギネス認定されましたが、それが「世界一カロリーが低い野菜」として認定されたという誤解があったようです。

ちなみにカロリーが低い野菜(100g当り)は、きゅうり(13kcal)よりも、じゅんさい(5kcal)の方が低いです。

ITANSE きゅうり苗 すずなりキュウリの苗【野菜苗 3号 自根苗/4個セット】

4~5月植え頃 野菜苗【契約農家さんの野菜苗 4種MIX 24個セット】ナス きゅうり ミニトマト ピーマン 3号ポット(Φ9㎝)

妊婦さん必見!きゅうりの食べ方と栄養満点レシピ!

きゅうりは、水分補給や便秘解消、むくみ解消など、妊婦さんに嬉しい効果が期待できる食材と言われています。

(妊婦さんにオススメのきゅうりの食べ方は?)

①サラダ

・・・生で食べることで、ビタミンCやカリウムを効率的に摂取できます。

②和え物

・・・他の野菜と組み合わせて、彩り豊かな一品になります。

③スープ

・・・温めて食べることで、体を冷やすことなく栄養を摂取できます。

また、冷製スープにしても、美味しくいただきます。

④スムージー

・・・ミキサーでスムージーにすれば、手軽に栄養補給できます。

⑤漬物

・・・浅漬けやぬか漬けは、塩分を控えめにすれば、妊娠中のミネラル補給にも役立ちます。

ただし、食べ過ぎには注意が必要です。

きゅうりは体を冷やす作用があるので、冷え性の方や夏場は特に量を控えめにしましょう。

(妊婦さんにオススメのきゅうりのレシピは?)

きゅうりを使った、妊婦さんオススメのレシピをいくつかご紹介します。

①きゅうりとツナのサラダ

・・・ツナ缶とマヨネーズ、塩コショウで和えるだけの簡単レシピです。

②きゅうりとワカメの酢の物

・・・ワカメと梅干し、酢でさっぱりと仕上げ、食欲のない時でもおすすめです。

③きゅうりとトマトの冷製スープ

・・・トマト、きゅうり、ヨーグルトをミキサーで混ぜて、塩コショウで味を調えます。

夏バテ防止にも効果があります。

④きゅうりとハムのサンドイッチ

・・・ 食パンにハムときゅうり、マヨネーズを挟んでサンドイッチを作ります。

⑤きゅうりの浅漬け

・・・塩昆布や昆布茶で浅漬けにすると、ご飯のお供にもぴったりです。

(きゅうりの漬物、浅漬け、ぬか漬けの栄養とは?)

きゅうりの漬物、浅漬け、ぬか漬けは、それぞれ異なる栄養価を持っています。

①漬物

・・・塩分が高くカリウムやナトリウムの摂取量が多くなり、、食べ過ぎには注意が必要です。

しかし、乳酸菌が豊富に含まれており、腸内環境を整える効果があります。

②浅漬け

・・・塩分は漬物よりも低く、ビタミンCなどの栄養素が豊富です。

③ぬか漬け

・・・ビタミンB群や食物繊維が豊富に含まれています。

ぬか床に含まれる乳酸菌は、腸内環境を整える効果があります。

いずれも、きゅうり単体で食べるよりも、塩分やその他の栄養素が加わるため、食べ過ぎには注意が必要です。

(妊婦さんがきゅうりを食べる際の注意点とは?)

①食べ過ぎは禁物

・・・冷え性の方や夏場は特に量を控えめにしましょう。

②農薬の残留農薬

・・・有機栽培のきゅうりを選ぶなど、農薬の残留農薬に注意しましょう。

③新鮮なきゅうり

・・・ 鮮度が落ちたきゅうりは、栄養価が低下するだけでなく、食中毒のリスクも高まります。

ITANSE きゅうり苗 夏すずみ【野菜苗 3号 接木苗/2個セット】

青唐しそ胡瓜150g(2袋) 漬物 漬け物 つけもの 福島県産きゅうり 青唐辛子 こだわりの特製醤油 ご飯のおとも おつまみ

夏バテ防止にきゅうりとの組み合わせ食材、保存方法を紹介!

(きゅうりと栄養満点食材の組み合わせ)

きゅうりを単体で食べるよりも、他の食材と組み合わせることで、より効果的に栄養を摂取することができます。

①きゅうり + トマト

・・・ビタミンCやリコピンが豊富で、美肌効果や抗酸化作用が期待できます。



②きゅうり + ワカメ

・・・ミネラルや食物繊維が豊富で、むくみ解消や便秘解消効果が期待できます。

③きゅうり + ヨーグルト

・・・乳酸菌が豊富で、腸内環境を整える効果が期待できます。

④きゅうり + ツナ

・・・タンパク質が豊富で、筋肉増強効果が期待できます。

⑤きゅうり + 鶏肉

・・・タンパク質やビタミンB群が豊富で、疲労回復や夏バテ効果が期待できます。

(きゅうりの保存方法は?)

きゅうりは水分が多く、傷みやすい食材です。

一般的な、きゅうりの保存方法をご紹介します。

①水分をふきとる

・・・表面に水分があると傷みやすくなるので、拭き取って保存します。

②冷蔵庫の野菜室で保存

・・・新聞紙やキッチンペーパーなどに包んで、密閉しないで保存します。

②カットしたきゅうりの保存

・・・ラップに包んで、冷蔵庫の野菜室で保存します。

③冷凍保存

・・・塩もみをしてから、水気を絞って冷凍用保存袋で冷凍すると、長期保存が可能です。

保存期間は、冷蔵保存で約7日、カットきゅうりは約2日、冷凍保存で約1ヶ月です。

ただし、状態を見て異常が感じられたら食べるのは、止めた方が良いです。

天然生活 ピリ辛仙台味噌漬け胡瓜(500g)業務用 きゅうり キュウリ みそ漬け

日東食品工業 きゅうり漬けの素 4P ×10個

まとめ

妊婦さんがきゅうりを食べる際は、十分に洗ってから食べることや、新鮮なものを選ぶことが重要です。

また、過剰な摂取はお腹を冷やす可能性があるため、適量を意識しましょう。