最終更新
受験の応援メッセージは色々ありますが、応援する相手が彼氏や彼女だったら、応援にも力がはいりますよね。
でもあまり過剰な応援や無責任、無神経な応援は、かえって相手にプレッシャーをかけることもあります。
せっかく応援するなら、相手の緊張を解きほぐし、持っている実力を発揮できるような応援を心がけましょう。
今回は、不安や緊張をやわらげるような応援メッセージの例をご紹介しますので、彼氏や彼女を応援する参考にしてくださいね。
応援するときは気を付けて!相手にプレッシャーをかける言葉は?
(気を付けた方がよい応援メッセージ)
相手を励ますつもりで言った言葉が、逆に相手にプレッシャーを与えることや傷つけることもあることを知っておきましょう。
特に受験生は、精神的に不安を持っていることが多いので、伝える言葉に注意が必要です。
応援しているつもりでも、逆効果になることがある言葉の例をご紹介します。
①大丈夫!絶対受かるから
・・・絶対合格するという確証はありません。
また、この人受験の何を知っているのかと思うことや、落ちたらどうしようと、プレッシャーを感じることが多いでしょう。
②頑張れ!
・・・一般的な応援の言葉ですが、人によって受け取り方が大きく違います。
言った本人は、応援している気持ちでいっぱいですが、言われるほうは精一杯頑張っている、これ以上頑張れない、何を頑張れと言うのかとイラつくことも多いですよ。
つい言葉に出すことが多いですが、ちょっと気を付けたほうがよい言葉です。
③やる気を出して前へ進もう
・・・受験勉強で頑張って疲れているときに、これ以上やる気をだせなんて無理と考える人もいます。
やる気はとっくに出しているのに、これ以上どう出せと言うのかと怒る人もいます。
④良い結果を期待している
・・・励ましているつもりでも、人によってはプレッシャーを感じます。
⑤来年もあるから心配しないで
・・・不合格になっていないのに、受験前から来年の話は避けましょう。
⑥この大学なら落ちないよ
・・・受験生が選んだ志望校を見下すような言葉は、厳禁です。
受かると言われた大学で、不合格になるのもよくある話です。
彼氏が喜ぶ応援メッセージの例文は?
(彼氏への応援メッセージの例)
彼氏への応援メッセージは、大げさな言葉で応援するよりも、頑張っているのを知っている、あなたの実力を発揮できるのを願っているという気持ちが伝わると良いですね。
彼氏にやる気を出させる応援の言葉をご紹介します。
①健康に気を付けて、無理しないでね
・・・自分の身体のことを心配してくれているのかと、嬉しくなります。
勉強のことを言葉に出さないのも、イイ感じです。
②無事に受験できるのを願っています
・・・そうだ、受験できるだけでもいいやと思うかも。
また、体調が良くないと受験もできません。
③いつも頑張っているのを見ています。その実力を発揮してね
・・・自分が頑張っているのを見ている人がいると嬉しいものです。
実力を認めてくれているのも嬉しいですね。
④眠くなったら寝るのが一番!健康第一!
・・・確かに眠いときに勉強しても身に付きません。
眠たいときは寝て、疲れを取ってからまた勉強を始めましょう。
⑤受験終わったら笑顔で会おうね
・・・受験が終わったあとの楽しいことが想像できます。
また、言葉ではなく合格祈願グッズやお守り、手作り応援グッズを渡すのも彼氏としては嬉しい応援です。
彼女が喜ぶ応援メッセージの例文は?
(彼女への応援)
不安やプレッシャーをいくらかでもやわらげる言葉を選びましょう。
①受験が終わったら、元気な顔で会おうね
・・・受験後のことを想像できて、やる気がでます。
②一言だけ「応援しているよ」
・・・率直な応援なので、気がまぎれます。
あっさりとしている言葉なので、プレッシャーになりません。
③いつも頑張っているのは知っています。実力を発揮できることを祈っています
・・・頑張っているのを知っている人がいると、頑張る気がでてきます。
よし、実力を出すぞーと張り切ります。
④自分を信じて、マイペースでね
・・・マイペースと言われると、あせる気持ちが落ち着きます。
⑤受験勉強は孤独だけど、周りはちゃんと応援しているよ
・・・孤独で不安な気持ちをやわらげます。
回りで応援してい姿が、見えるようです。
⑥君は今最善の努力をしています。応援しています
・・・自分が行っている努力を見守ってくれているのを感じます。
まとめ
自分のことを気にかけてくれて、また健康を祈ってくれているのはありがたいと思うでしょう。
単に勉強を頑張れというよりも、受験勉強を落ち着いて取り組むことができると思います。