夏の甲子園で高校野球を見るときは、暑さ対策のために水分補給する飲料水が必要不可欠です。
高校野球の試合は1日4試合も行われることが多いため、何試合にもわたって観戦するのであればお腹も空いてきますよね。
甲子園球場内の売店で飲料水や人気の球場名物の食べ物を購入することはできますが、実際には外部から飲料水や食べ物を持ち込むことが認められています。
今回は、甲子園高校野球での飲料水や食べ物の持ち込みに関するルールと、観戦者の皆さんにおすすめしたい食べ物をご紹介します。
甲子園で持ち込みOKのもの、持ち込みNGのものは?
甲子園球場では、持ち込み可能なものと禁止されているものがあります。
以下に、持ち込み可能なものと禁止されているものを詳しく説明します。
(持ち込みOKのもの)
①缶・瓶に入っていない飲料水。
・・・ペットボトル、紙コップ、水筒などの容器に入った飲料水は持ち込み可能です。
また、天候が熱い日は、十分な水分補給が必要ですので、ぜひお持ちください。
②食べ物(お弁当や一般的なおつまみなど)
・・・袋や容器に入った食べ物で、開封されていないものや、直接食べられる形態の物は持ち込み可能です。
お弁当を持参して、球場で食べるのも、楽しい時間を過ごせる方法の一つです。
(持ち込みNGのもの)
①缶・瓶に入っている飲料水、酒類。
・・・酒類の持ち込みと販売は禁止されており、基本的に球場内ではアルコールの飲酒は禁止です。
②危険物
・・・銃砲刀剣類、花火、爆竹、劇薬物などの危険物は一切持ち込めません。
安全面に配慮し、ご協力ください。
③ペット
・・・盲導犬や聴導犬を除いては、ペットの持ち込みはできません。
④通行に邪魔になるような荷物。
・・・大型バッグや物品で、他のお客様の通行や観戦の妨げる可能性が高いものは持ち込みNGです。
スムーズな観戦のためにも、ご協力をお願いいたします。
⑤強い悪臭を放つもの。
・・・強い悪臭を放つ物品を持ち込んではいけません。
⑥大音量を発する機材。
・・・りのお客様の観戦の妨げとなる大音響を発する機材は持ち込み不可です。
周りのお客様と共に、試合を楽しむためにも、ご協力をお願いいたします。
⑦その他
・・・主催者、阪神甲子園球場が、催事進行及び運営上の妨げになると判断する物品
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) テーブル B5収納 軽量 スタジアム応援にピッタリ ブルー UM-1908
熱中・暑さ対策 エルグソルト ハンディタイプ [ 甲子園出場校使用率No.1](80錠入り)
甲子園で缶ビール、缶ジュースなどを持ちこむときはどうする?
甲子園で持ち込みが禁止されているのは、缶・瓶類だけです。
甲子園球場では、興奮したファンのグラウンドへの投げ込み防止やテロ対策のために、缶、瓶類の持ち込みが禁止されています。
そのため、甲子園球場へ入る際には手荷物検査がある場合があるので、指示に従ってください。
入場者の安全確保のために、持ち込みが禁止されているアイテムの検査が行われます。
以前は缶・瓶の飲料水や酒類は、差し替えコップに入れると入場できましたが、2021年より新型コロナの影響で差し替えサービスは無くなりました。
したがって、缶ビールは缶に入っているので、持ちこめません。
また、高校野球の試合では、2021年の第93回選抜高等学校野球大会主催者からの要請により、アルコール飲料の球場内持ち込みと球場内売店でのアルコール販売が禁止されています。
アルコールの摂取は厳しく制限されているのです。
その後、アルコール関係の情報が見つからなかったので、2023年もアルコールの持ち込みと飲酒はできないと考えられます。
ただし、ペットボトルなどに密かにアルコールを入れて飲んでいる人はいるかもしれませんが、あくまでもルールは守るべきです。
[ミズノ] 今治タオル クールタオル(保冷剤ポケット付き) 日本製 32JY0131
甲子園で持ち込みする食べ物のおすすめは?
(甲子園名物は?)
甲子園球場では、球場内に甲子園名物の「焼きそば」「甲子園カレー」「ジャンボ焼鳥」などが人気でおすすめです。
ただし、観客が多い日などは時間帯にもよりますが、混んでいることがあるので購入するには時間的な余裕が必要です。
お昼頃や試合と試合の合間は混雑するので、試合前や試合中に購入するほうが良いでしょう。
名物ということで、甲子園の象徴的な味わいとして観客に人気があります。
(お好みを持ち込み)
また、名物ということでちょっと値段が高いという人もいます。
そのような方は、お好みの弁当やおつまみを前もって、安く売っているお店で購入して持ちこむことも良いでしょう。
そのときは、お弁当や飲み物が痛まないように、クーラーボックスやクーラーバックは必需品です。
くれぐれも食中毒や、熱中症には気を付けましょう。
まとめ
甲子園球場では、多くの人がペットボトルや食べ物を持ち込んでいます。
ただし、持ち込みには注意が必要です。
甲子園での観戦の際には、前もって持ち込み可能な物や持ち込みが禁止されている物などを確認して、快適な観戦を楽しみましょう。