最終更新
エアコンは、夏の暑い日でもスイッチ一つで涼しい部屋にしてくれることから、夏の必需品と言われるほど人気があります。
あまりの気持ち良さに、昼も夜もつけっぱなしという人も多いですよね。
そしてイメージとしては、外の空気を取り入れて部屋の換気も行っているように思っている人は多いのではないでしょうか。
実は一般のエアコンは部屋の空気を吸い込んで温度を調節しているだけなので、室内と外の空気を入れ替えてはいません。
そのため、基本的に部屋の換気は必要なのです。
また、近年新型コロナ対策として、部屋の換気を勧められていることもあり、エアコン使用時も定期的に換気しましょう。
今回は、エアコン使用時に換気をする場合、エアコンのスイッチをどうするのか、換気する場合時間はどのくらい必要なのかについても解説します。
エアコンを使用する時、なぜ換気が必要か?
(換気が必要な理由は?)
エアコンは、外の空気と中の空気を入れ替えて、しっかり換気しているのじゃないの?
また、せっかくエアコンで部屋の中が過ごしやすくなっているのに、わざわざ外の暑い空気を入れて換気をするのは冷房している意味はないのでは?
とエアコンの換気について、疑問に思う人は多いです。
しかし、結果を言うと、エアコンでも換気は必要なのです。
その理由は、次のとおりです。
①部屋の中は汚れている
・・・部屋の中にはホコリやチリ、ダニ、細菌、ウイルス、花粉、二酸化炭素などが存在しています。これらの汚染物質が蓄積すると、健康に悪影響を及ぼすことがあります。
②エアコンには換気機能はない
・・・一般的なエアコンには換気機能が備わっていないため、定期的に換気を行うことが必要です。
現在では、一部のエアコンには換気機能が搭載されているものもありますが、それでも十分な換気ができていない場合があります。
③新型コロナ対策での換気
・・・新型コロナウイルスの感染予防対策として、エアコンを使用している場合でも、定期的に換気を行うことが勧められています。
換気が行われることで、ウイルスが拡散するのを防ぐことができます。
④部屋が乾燥する
・・・エアコンを使用していると、室内の空気が乾燥しやすくなります。
これによって、喉が乾燥してホコリやダニが付着し、痛みや咳が生じることがあります。
以上の理由から、エアコンを使用する際には換気が必要です。
エアコンの使用中に体調不良を感じた場合は、窓を開けて換気することをおすすめします。
換気が行われることで、室内の空気がきれいになり、健康に良い影響があるかもしれません。
エアコンは換気をするときスイッチを切るの?切らない?
(エアコン使用時の換気方法は?)
エアコン使用時に換気をする、一般的な方法は次のとおりです。
①窓を開ける
・・・一番換気の効果が大きい方法です。
二つ以上の窓があればそれぞれ開けることで空気の流れができ、スムーズに換気することができます。
②換気扇をまわす
・・・換気扇で中の空気を外に排出します。
窓が一つしかない部屋であれば、キッチンなどの換気扇をまわすか、エアコンをつけっぱなしにして、空気の流れを作る方法があります。
(切らない方が電気代が節約できる)
エアコンの電気代は、こまめにスイッチのオン・オフをするのと、つけっぱなしでは違いがあります。
エアコンの電気代は、スイッチのオン・オフを頻繁にするより、つけっぱなしの方が電気代を安くでき、部屋の温度の上昇が抑えられたという実験結果があります。
条件は次の通りです。
・7:00~19:00 の12時間
・設定温度 26℃
・30分に1回 5分間窓を開けて換気
①こまめにスイッチ・オン
・・・消費電力約7.5kwh 電気代約203円(単価27円として)
②つけっぱなし
・・・消費電力約5.8kwh 電気代約157円(単価27円として)
つけっぱなしのほうが12時間で、46円お得という結果になりました。
部屋の窓が一つでも二つでも、エアコンをつけっぱなしにしたほうが、電気代が安く空気の流れができ、部屋の換気がスムーズにできます。
エアコンを使用中、換気をする時間はどのくらい?
(換気する時間に特別の決まりはない)
換気する時間については、必ずこうしてくださいという決まりはありません。
一般的には次の時間毎に換気をするのが良いと言われています。
①1時間ごとに1回5分程度
②2時間ごとなら1回10分程度
こまめに1時間に1回のほうが効果は高いと言われていますが、それほど神経質に考える必要はないです。気楽に気が付いたときに換気をするようにしてくださいね。
市販されている家庭用エアコンは、外の空気を取り入れずに部屋の空気を循環させて、夏冬使用している機種がほとんどで、換気機能はありません。
また、エアコンを使用するしないに関わらず、想像以上に自然に部屋の中は汚れるものなので、換気をしっかり行うようおすすめします。
まとめ
エアコンの換気は、夏冬に関係なく1時間ごとに5分程度がベストです。
電気代を節約したい場合は、換気するときに電気は付けっぱなしで、行うことをおすすめします。